【明朗会計】
行政書士南大阪法務事務所では、お客様目線でわかりやすい料金体系を導入しております。
料金は全て安心の税込表記です。

ご依頼前のお見積り段階でしっかりとご理解いただくまでご説明いたします。
お客様の意図せぬ追加料金が発生しないよう最善を尽くしておりますが、万が一の場合でも事前連絡なく追加料金が発生することはございませんのでご安心ください。

宅建業免許申請

不動産の売買、媒介を業として行う場合は宅地建物取引業の免許を受ける必要がございます。
大阪府内を中心に、関西圏内の宅建業許可申請をお受けしております。

不動産業界出身で、宅建取引士でもある代表行政書士が対応いたします。
新規申請のみならず、5年に1度の更新申請もお任せください。

基本料金

【新規】宅建業免許申請(大臣免許)165,000円
【新規】宅建業免許申請(知事免許)110,000円
【更新】宅建業免許申請(大臣免許)110,000円
【更新】宅建業免許申請(知事免許)88,000円

オプション料金

従たる事務所(1店舗につき)33,000円
各変更届が必要な場合(1件につき)22,000円
大阪府知事免許対応料金無料
京都府知事免許対応料金33,000円
兵庫県知事免許対応料金33,000円
奈良県知事免許対応料金33,000円
和歌山県知事免許対応料金33,000円

その他必要な実費

・宅建業免許の新規申請では、法定費用として大臣免許90,000円、知事免許33,000円が必要でございます。
・宅建業免許の更新申請では、法定費用として33,000円が必要でございます。
・宅建業免許申請に伴う各種証明書(登記簿謄本・戸籍謄本等)の取得には、1通あたり1,100円(手数料込)が必要でございます。
・保証協会の加入申請代行もお受けしております。詳しくはお問い合わせください。

上記報酬には日当・交通費等が含まれておりますのでご安心ください。

宅地建物取引士資格登録申請

宅地建物取引士試験に合格され、宅地建物取引士の資格登録申請をされる方向けのサービスです。
行政書士報酬は【33,000円】でございます。
申請に伴う各種証明書(戸籍謄本等)の取得には、1通あたり1,100円(手数料込)が必要でございます。
弊所の担当行政書士自身も宅建士として資格登録を行っております。
未成年者の資格登録経験もございますのでお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください。

古物商許可申請

中古品を売買する場合など、古物を取り扱う業務を行う場合は、古物商の許可を取得する必要がございます。

基本料金

【個人】古物商許可申請44,000円
【法人】古物商許可申請55,000円
古物商書換申請22,000円
古物商変更届出22,000円

オプション料金

営業所1ヵ所追加につき5,500円
役員2名目以降1名につき5,500円

その他必要な実費

・古物商許可免許申請時は、法定費用として19,000円が必要でございます。
・許可証の書換えを要する変更申請時は、法定費用として1,500円が必要でございます。
・上記報酬には各種証明書(登記簿謄本・戸籍謄本等)の取得費用も含まれております。
・上記報酬には日当・交通費等も含まれておりますのでご安心ください。
・大阪府外の古物商許可申請は別途お見積りいたしますのでお問い合わせください。

会計記帳・記帳代行

法人・個人事業主を問わず、日々の取引を記録し、帳簿を作成することが必要です。
弊所ではプロによる会計記帳・記帳代行・経理代行をお受けしております。

会計記帳業務・記帳代行業務・経理代行業務につきましては「ゆーき会計サポーター」ホームページをご覧いただくか、お電話またはメールにてお問い合わせください。

車庫証明申請・車庫届出

大阪府内、京阪神の車庫証明申請代行をお受けしております。
管轄の警察署に2度訪問する必要がございますので、平日はお仕事で忙しい方や、ディーラー様からのご依頼もお受けしております。

基本料金

A地区5,500円
特A地区8,800円
B地区11,000円
C地区16,500円

A地区対象エリア

堺市堺区(堺警察署)堺市北区(北堺警察署)堺市中区(中堺警察署)堺市西区(西堺警察署)堺市南区(南堺警察署)高石市(高石警察署)和泉市(和泉警察署)・泉大津市(泉大津警察署)・岸和田市(岸和田警察署)

※A地区対応エリアは順次拡大中です。

【特A地区対象エリア】堺市東区、堺市美原区、大阪狭山市、松原市
【B地区対象エリア】A地区及び特A地区を除く大阪府内全域
【C地区対象エリア】兵庫県内、京都府内の一部地域を除く全域
(C地区対象エリアについての詳細はお問い合わせください。)

オプション料金

申請書類の作成代行11,000円

その他必要な実費

車庫証明申請料金は、報酬の他に実費として下記の通り必要です。
・申請証紙 2,700円(軽自動車の場合は500円)
※京都府の場合は2,500円(軽自動車の場合は500円)
・返送用レターパック 520円
※交通費は報酬に含まれておりますのでご安心ください。

相続・遺言書作成関係業務

誰にでも必ず起こりうる「相続」ですが、争う相続と書いて「争続」にならないように、
生前対策のサポートや、相続発生後のサポートを行なっております。

遺産相続業務

戸籍等の収集33,000円
相続人の調査33,000円
相続財産の調査33,000円
相続関係説明図の作成22,000円
相続分なきことの証明書の作成11,000円
財産目録の作成22,000円
遺産分割協議書の作成66,000円
相続財産の解約・名義変更(1機関につき)16,500円
遺言執行者就任・上記手続きのトータルサポート220,000円

遺産相続業務は、全ての手続きにおいて「相続人の数」「相続財産の額」により報酬額が変動いたします。
上記金額は「相続人が3名以内」「相続財産が2,000万円以下」の場合における報酬額です。
お見積り・初回面談は無料でございますので、遺産相続でお困りのお客様はお気軽にお問い合わせください。

遺言書作成業務

自筆証書遺言55,000円
公正証書遺言88,000円

遺言書作成業務は、「相続人の数」「相続財産の件数」「遺留分侵害があるか否か」などにより報酬額が変動いたします。
また、公正証書遺言の場合は遺産額に応じた公証人手数料が別途必要となります。
お見積り・初回面談は無料でございますので、遺言作成をお考えのお客様はお気軽にお問い合わせください。

新型コロナ対策関連支援業務

弊所では新型コロナ関連補助金、給付金等の申請サポートをお受けしております。
現在は事業復活支援金の事前確認及び申請代行のご予約を受付しております。
事業復活支援金の詳細は、下記特設ページよりご確認ください。
【最新】事業復活支援金の事前確認の予約受付開始!申請方法、給付額なども行政書士が徹底解説!

小規模事業者持続化補助金申請着手金55,000円+成功報酬5,5%
月次支援金申請(終了しました)11,000円
【個人】事業復活支援金 事前確認+申請代行33,000円

その他関連支援業務につきましてはお気軽にお問い合わせください。

行政書士相談・お問い合わせ

弊所では、行政書士による相談業務を行なっております。

・新しいビジネスを始めたいが、許認可が必要かわからない。
・内容証明郵便を送りたいが、作成方法がわからない。
・実家の相続で揉めそうなので、今から対策できることはないか。
などなど、さまざまなお困りごとをご相談いただけます。

行政書士相談は1時間あたり8,800円で行なっておりますが、初回相談は無料(30分以内)でございます。
相談料金をいただきました場合でも、その後正式にご依頼いただいた場合には相談料金を報酬に充てさせていただきますのでご安心ください。

大阪府内は出張料金無料でご訪問いたします。
また、完全予約制でございますので、お困りごとがございましたらまずはお気軽にお電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

お気軽にお問い合わせください。072-271-7755受付時間 10:00-19:00(土日祝も対応可)
*不在時は090-1142-2855より
ご連絡する場合がございます。

メールでのお問い合わせ まずはお気軽にお問い合わせください。